« トーナメントと多値分類 | Main | PFIセミナー資料: 研究開発2009 »

2009.12.19

2009冬 宣伝

宣伝です 時系列順

もし、興味がある方はぜひ参加よろしくお願いします。
情報は適宜HPの方でアップデートしていきます

ポスドク向けIT業界セミナー
12月20日 17:00- 19:00- cybozy本社

cybozuとpfiとdenaが共催.会社とか業界とか研究はこうして使われるってのを話します。
直前の告知でしたので、まだまだ募集してます。日曜夜空いている方はふらっと遊びにきてください。

The 1st IST Christmas lectures, Information Science of Web
2009/12/22 15:00- 東京大学本郷キャンパス

google 製品本部長の徳生さん、twitter Chief ScientistのDr. Abdur CHOWDHURYさん、紫綬褒章を受賞された米澤先生が講演します.そしてパネルディスカッションをします。(なぜか?)私がモデレーターをすることになりました。日本のウェブサービスと海外のウェブサービスの比較とかから話を広げていきたいと思っています。日本で知られていないけど海外で流行っているサービスがもしありましたら教えていただけるとありがたいです。とりあえずdeliciousとハテブで差があるようなやつとかalexaとかを使って調べてます(freebase, ted, qq, deviantartなど?)

超高速テキスト処理のためのアルゴリズムとデータ構造 NLP チュートリアル2010
2010/3/8 東京大学本郷キャンパス

膨大な量のテキストを解析する際に有効なデータ構造・アルゴリズムを紹介します.例えば、最新の教師有/無 オンライン学習、正則化、疎・密ベクトルの効率的な格納、簡潔データ構造を使った処理などを紹介する予定


あと論文も

Conjunctive Filter: Breaking the Entropy Barrier" (カメラレディ出したらリンクします), ALENEX 2010

吉田(oxy)さんとの共著です.京大でのNLP若手の会期中に論文を仕上げたという思い出深いもの.U⊆[1...n] を記録する際にm=|U|とすると 1.44m + m log (n/m) bitsが保存する情報理論的下限.例えばこれはある単語の出現文書を記録するような場合.これより少しでも小さくしようとすると途端に正しい結果から大きく離れる.しかし、ANDクエリ (∩_i U_iを返すようなクエリ)ならば、定数個のエラーを達成しながらサイズを小さくすることができることを示しそのデータ構造を提案する.データベースで処理されるクエリや全文検索(N-gramなど)の多くはこうしたANDクエリであり、サイズを小さくしながら殆ど正しい結果を返すことをしめす

|

« トーナメントと多値分類 | Main | PFIセミナー資料: 研究開発2009 »

Comments

Good day! I could have sworn I've been to this site before but after browsing through some of the post I realized it's new to me. Anyhow, I'm definitely glad I found it and I'll be bookmarking and checking back often!

Posted by: generateur de credits fut 14 | 2014.04.06 10:05 PM

Hey! This post could not be written any better! Reading through this post reminds me of my good old room mate! He always kept chatting about this. I will forward this article to him. Pretty sure he will have a good read. Thanks for sharing!

Posted by: http://aladini.ge/profile/be4835 | 2014.12.20 12:55 PM

Can you tell us more about this? I'd care to find out more details.

Posted by: fifa 15 points gratuit | 2015.04.16 04:25 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2009冬 宣伝:

» 無料!キャンペーン 実施中 必見!! [ちょっと ドキドキ ネットで収入 初級編]
インターネット パソコン を使って お小遣い稼ぎが出来ると聞いたけど一体 どうやったらいいのか分からない?? [Read More]

Tracked on 2010.01.05 09:57 AM

« トーナメントと多値分類 | Main | PFIセミナー資料: 研究開発2009 »